2025年3月31日(月)
新体制のご紹介
会長退任のご挨拶と新体制のご紹介
会長退任のご挨拶と新体制のご紹介
長いようであっという間の2年間でした。
「子供たちの喜ぶ笑顔と成長の機会の創出と、そしてそれを支えるおやじの会の基盤を強くする」ということを自分へのチャレンジテーマに、本当に保護者の皆様をはじめ、学校関係者、商店街の皆様、おやじの会のメンバーやOBのみなさま、そしてサポーターズに支えられてなんとかやってこれたかな、という思いです。
私が前会長の伴さんより会長職を引き継いだ時は、コロナの影響を色濃く残した状況で、おやじの会の活動に関してはいろいろと制約が多く、悩みの多い時期でした。
しかし、それでも積極的に新しいことにチャレンジしながらなんとか子供たちに喜んでもらえるような活動ができたのではないかなと、感慨にふけりながらも、皆様のご協力、ご支援に本当に感謝している今日この頃です。
前回のブログにも振り返りを書いてみたので、ぜひ読んでみてください。
さて、今期の活動は本日をもって終了となりますが、明日2025年4月1日からは新たな体制でスタートしていきます。
色々なことがまた時代に合わせて変わっていくとは思いますが、幸町小おやじの会のコンセプトは変わらずに、より良い方向に変わってくれると信じています。
そして願わくば、みなさまの変わらぬご支援とご協力を賜れます事を切に願っております。
新体制について
明日からは以下の新三役による運営体制で新たな1年を歩き始めていきます。
🎉第7代会長:音丸 琢志
🎉副会長:越渕 健太郎
🎉会計:津田 宗宣
来年度の幸町小おやじの会もどうぞよろしくお願い致します。
まだまだ人数は足りておりませんので、ご支援いただけるお父様がおりましたら、ぜひお気軽にお声がけください。
幸町小おやじの会
第6代会長
土屋 健一